top of page

【お知らせ】ホームページ更新「インキュベーションプログラム/参加者の声」


ナミエシンカによるスタートアップ企業の支援プログラム「インキュベーションプログラム」は、過去2年間・4回(各3ヶ月)に渡り、採択企業のステージや状況に合わせ、完全カスタマイズの支援を行ってきました。アルムナイ(卒業生)のネットワークは11社にまで広がり、定期的なイベントを通じ、協働の実績も生まれています。


この度、24年度後半(4th batch)に採択された3社(Raptors、fabula、+Design)の皆さまからの「採択者の声」をお寄せいただき、ホームページに掲載しましたので、ぜひご覧ください!



25年度の募集は、6月以降を予定しています。決定次第、ニュースやメルマガにて配信しますので、こちらもぜひチェックしてください!




地域起業家や事業会社、世界を目指すスタートアップを支援する『シンカプログラム』。


グローバル展開する大企業から地域事業者や個人まで、産官学民の垣根を超えたパートナーからなる エコシステムが、高度な起業支援・事業化支援を行うプログラムで、他の大都市と比べても遜色のない充実した2つのメニューから構成されています。


メニュー① スタートアップメニュー  こちら

メニュー② ローカル起業家メニュー  こちら


どちらのメニューも「無料」で「どなたでも」ご利用可能です。ぜひ一度ホームページから内容をチェックいただくとともに、ご興味のある方は、ぜひ公式SNSでの情報発信もフォローください。


◇インキュベーションプログラムとは(スタートアップメニューのコアプログラム)


福島県浪江町は、東日本大震災において大きな被害を受け、現在もなお復興の途上にあります。その一方で、復興を加速するトップレベルの最先端プロジェクトが立ち上がる地となっており、多くの大企業も町において実証事業等を進めています。


この特性を踏まえ、町では様々な分野におけるスタートアップの創出と成長支援に強力に取り組んでいくこととしました。今回のプログラムでは、スタートアップ支援に専門的知見を有するメンターによるハンズオン支援を行い、急成長志向/研究開発型/大学発など、様々なスタートアップの事業化をきめ細かく支援します。


地域に根差して活躍するスタートアップの方を優先的にご支援する「チャレンジ枠」も設けておりますので、事業規模やフェーズ問わず、皆様ぜひ積極的にご応募ください。



▽ナミエシンカからの情報満載の公式SNSもフォローください。

カテゴリー
アーカイブ
タグ

ナミエシンカに関する利用やご相談は、以下のフォームより お気軽にご連絡ください。

bottom of page