【お知らせ】FUTURE × COLORS #2 浪江で挑戦する“あの人”とつながる夜|11月27日(木) 18:30-20:00
- ナミエシンカ運営事務局

- 5 日前
- 読了時間: 3分

\大好評企画第2弾!FUTURE × COLORS # 2|11/27(木) 開催!/
「FUTURE × COLORS」とは?
浪江で挑戦する“あの人”のリアルが聞けるトーク&交流イベント!
活動の裏話やこれからの野望を語りながら、まちを動かす人たち・これから活動したい人たちがつながる場をつくります。
ゲストが次のゲストをバトンでつなぐ「いいとも」スタイルで、まちの今と未来をぐるぐる語り合う、浪江版『話していいとも』に乞うご期待!
第2回トークテーマ「スポーツ×まちづくり」
今回のゲストは、浪江町・大熊町・双葉町を中心とした双葉郡で活動する女子サッカーチーム「FUKUSHIMA WWW.(福島ウィーアー)」メンバー 一川美緒さんと、チームを運営するREADY SOCIAL株式会社CEO 佐藤夏美さん。
チームが描く、スポーツから始めるまちづくり、スポーツを軸とした社会課題解決とは。 選手の皆さんのリアルな移住生活から、まちの“未来”までたっぷり語ります。
<ゲスト>

一川 美緒さん
(FUKUSHIMA WWW. メンバー・ポジション:DF)
本クラブの一期生として、2025年3月にbeillevaire西宮から加入。センターバックとして献身的な守備でリーグ優勝に貢献。株式会社 宮田運輸 福島事業所に勤務し、フォークリフト作業に従事。

佐藤 夏美さん
(READY SOCIAL株式会社 CEO)
長年、スポーツを通じた復興・地域活性化に取り組む。福島県浜通りへの移住・定着支援を経て、地域への熱い想いから2025年に女子サッカーチーム「FUKUSHIMA WWW. 」を立ち上げ。起業と同時にチーム全員で移住し、地域課題の解決に挑戦中。「成せばなる」がモットー。
<聞いてみる人>

大橋 未来さん
(會澤高圧コンクリート株式会社/執行役員 The Guardian PJ統括)
2023年より札幌と浪江の二拠点生活を開始し、2025年に移住。
「未来は開発できる!」をテーマに複数のプロジェクトを展開する同社で、避難の在り方を創造的に変化させる『新しい防災のカタチづくり』に挑戦している。
こんな方におすすめ!
・浪江町で面白いこと、新しいチャレンジをしている人の話を聞いてみたい
・新しい仲間や活動を見つけたい
・ナミエシンカに興味があるので、まずはイベントから参加してみたい
■イベント概要
日時:11月27日(木)18:30~20:00
会場:ナミエシンカ/ふれあいセンター人工芝エリア(浪江町権現堂矢沢町6-1)
参加費:無料
※申込多数の場合は「ふれあい交流センター会議室1」で実施いたします。会場変更の場合は、お申し込みの皆さまへ事前にメールでご案内いたします。
■プログラム内容
18:30-18:40 オープニング
18:40-19:10 ゲストトークセッション
19:10-19:30 質問・感想シェアタイム
19:30-20:00 交流会
※途中入退出OK
※お子様連れでのご参加も歓迎ですが、託児サービスはございません。お子様の見守りは、保護者様にてお願いいたします。
■参加お申し込み
下記フォームよりお申し込みください。
◆主催:ナミエシンカ運営事務局
◆お問合せ先: Mail:info@namieshinka.jp
▽ナミエシンカからの情報満載の公式SNSもフォローください。
【Facebook】https://www.facebook.com/namieshinka
【YouTube】https://www.youtube.com/@namieshinka


