top of page
NEWS
お知らせ


【レポート】:「地方×起業」 90分一本勝負「地域との共創から世界へ挑む-仙女流 地方創生-」
昨年10月よりスタートした浪江町の事業者の皆さんを支援する事業化支援プログラム「Sprout Program(新芽プログラム)」 本プログラムの一環として、提供するイベント「地方×起業」シリーズは、起業に関する有益な情報を発信するトークセッション。今回は、2024年第3弾!...
2024年3月19日読了時間: 6分
30


【本日から東京/二子玉川】住みたい田舎ランキング1位『浪江の暮らし展』(全国4ヶ所の蔦屋書店で開催)
3月1日(金)よりスタートいたしました、 住みたい田舎ランキング1位『浪江の暮らし展』、と題した浪江町のPRイベント 本日からは、東京・二子玉川蔦屋家電、での開催です! お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください! 浪江町産の日本酒やクラフトサケ、荏胡麻等、多数の特産品を...
2024年3月15日読了時間: 1分
25


【本日から福岡/六本松】住みたい田舎ランキング1位『浪江の暮らし展』(全国4ヶ所の蔦屋書店で開催)
住みたい田舎ランキング1位『浪江の暮らし展』(全国4ヶ所の蔦屋書店で開催)
2024年3月1日読了時間: 1分
66


2/28(水)12時~13時 シンカのランチ会開催します!
みなさん、こんにちは。 『シンカのランチ会』2月開催のご案内です! みなさんで一緒に美味しいランチを食べながら、話したいこと・考えていること・やりたいことを共有して、シンカと共に実現へのプランを作ってみませんか? 『住箱カフェ浪江』の温かいスープカレー、新メニューのホットド...
2024年2月14日読了時間: 1分
74


【レポート】-元サッカー日本代表と挑む-「地方発サーキュラーエコノミーの構築術」
昨年10月よりスタートした浪江町の事業者の皆さんを支援する事業化支援プログラム「Sprout Program(新芽プログラム)」。 本プログラムの一環として、提供するイベント「地方×起業」シリーズは、起業に関する有益な情報を発信するトークセッション。今回は、2024年新年第...
2024年2月9日読了時間: 7分
63


【イベント】「地方×起業」 90分一本勝負「地域との共創から世界へ挑む-仙女流 地方創生-」(3/5 (火)18:00-19:30)農姫米プレゼントあり
今回の「地方x起業」は、宮城県仙台市に拠点を置く女子プロレス団体「センダイガールズプロレスリング」代表取締役兼選手・里村 明衣子氏に登壇頂きます。震災後、センダイガールズプロレスリング取締役社長に就任した経緯、プロレスラーの地方移住、などにプロレスにまつわるお話と共に、20...
2024年2月6日読了時間: 3分
67


【イベント】「地方×起業」 農ライフ思考で地方を変える -人口320人の村が3万人を引き寄せる農業ビジネスの軌跡-(2/22(木)18:00-19:30)
今回の「地方×起業」は、広島の限界集落「田万里町」の米農家出身で、 農ライファーズ株式会社代表・井本喜久氏にご登壇いただきます。 農業じゃなく「農ライフ」を井本氏が提唱する理由とは? 人口わずか320人の限界集落「田万里町」に年間3万人以上が訪れる事業が誕生した軌跡。...
2024年2月6日読了時間: 3分
61


1/25(木)12時~13時 シンカのランチ会開催します!
みなさん、こんにちは。 『シンカのランチ会』1月開催のご案内です! 前回のランチ会では、参加者の方が構想するプランをご披露いただいたことをキッカケに、数日間で、新しいプロジェクトが生まれました! みなさんで一緒に美味しいランチを食べながら、話したいこと・考えていること・やり...
2024年1月10日読了時間: 1分
65


【お知らせ】会議室・イベントスペースの運用ルール変更(1月9日から)
メンバー各位 ナミエシンカメンバーの皆さまが、予約利用いただける「会議室・イベントスペース」について、1月9日(火)より、以下の通り、運用ルールの一部を変更します。 ■運用変更点 ※予約可能時間(1グループ90分まで)等、上記以外の運用ルールは、変更ありません。...
2024年1月9日読了時間: 1分
65


12/20(水)12時~13時 シンカのランチ会開催します!
みなさん、こんにちは。 『シンカのランチ会』 12月開催のご案内です! ぜひ、みんなで集まって和気あいあいとしたランチの時間を過ごしませんか? 今月より『住箱カフェ浪江 (Jyubako Cafe namie)』のメニュー全品、お求めやすい価格へリニューアル。スープカレー・...
2023年12月13日読了時間: 1分
45


【イベント】「地方×起業」-元サッカー日本代表と挑む- 「地方発サーキュラーエコノミーの構築術」
中條氏には、飯綱町で「みみずや」を立ち上げた理由、さまざまな地域事業についてや、現在アシックスと共に企画されている「アグリスポーツ™ワーケーション」の今後の展望などをお伺いします。石川氏には、サッカー選手から農業へ挑戦された経緯や地方での活動など、おふたりのご関係や実例を交...
2023年12月12日読了時間: 3分
188


<再掲載>【イベント】「地方×起業」 『王林 (りんご娘) 』生みの親に聞く! -逆転の発想- ローカルだからこそできる地方創生(12/13(水)18:00-19:30)
今回の「地方x起業」シリーズでは、青森県弘前市の芸能プロダクション「RINGO MUSIC」代表取締役を務める樋川新一氏、東京から弘前市へ移住し同プロダクション所属アーティストへの楽曲制作を担当されている多田慎也氏、おふたりにご登壇頂きます。樋川氏には、地方で芸能プロダクシ...
2023年12月8日読了時間: 4分
56


【重要】年末年始休業のお知らせ 2023年12月28日(木)~2024年1月5日(金)
ナミエシンカは、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 休業期間:2023年12月28日(木)~2024年1月5日(金) 営業再開:2024年1月9日(火) 本サイト・メール等でのお問い合わせは、 2024年1月9日(火)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承く...
2023年12月5日読了時間: 1分
24


【イベント】「地方×起業」 『王林 (りんご娘) 』生みの親に聞く! -逆転の発想- ローカルだからこそできる地方創生(12/13(水)18:00-19:30)
今回の「地方x起業」シリーズでは、青森県弘前市の芸能プロダクション「RINGO MUSIC」代表取締役を務める樋川新一氏、東京から弘前市へ移住し同プロダクション所属アーティストへの楽曲制作を担当されている多田慎也氏、おふたりにご登壇頂きます。樋川氏には、地方で芸能プロダクシ...
2023年11月28日読了時間: 4分
79


11/28(火)12時~13時 シンカのランチ会開催します!
みなさん、こんにちは。 『シンカのランチ会』 11月開催のご案内です! 『住箱カフェ浪江 (Jyubako Cafe namie)』のスープカレー・ドリンクのお申込みも承ります! ※もちろんお弁当持参OKです。 ぜひ、みんなで集まって和気あいあいとしたランチの時間を過ごしま...
2023年11月15日読了時間: 1分
53


【レポート】インキュベーションプログラム(第1期)「デモデイ」が無事終了しました!
(デモデイ終了後の記念撮影) 起業直前・後のスタートアップ企業を対象とした3ヶ月間の集中支援プログラム「インキュベーションプログラム(第1期:サマープログラム)」の最終成果報告会(デモデイ)が、浪江町役場で、実施されました!...
2023年11月13日読了時間: 3分
46


【イベント】「地方×起業」働き方のリデザイン x 課題解決型起業の実践(11/22日(水)18:00-19:30)
人生100年時代と言われる現代。ワーケーションやパラレルワークなど、コロナ禍で進んだ新しい働き方の現在地から、実際に地方で取り組まれる地域課題解決や起業家育成の現状について、一般社団法人Work Design Labの石川 貴志氏(いしかわ...
2023年11月13日読了時間: 3分
31


【再掲載・11/9 開催!】インキュベーションプログラム・オンライン説明会のお知らせ(11/9(木) 18時~19時)
インキュベーションプログラム「オンライン説明会」のご案内!(再掲載) 本説明会では、『インキュベーションプログラムとは何か?』『どのようなサポート体制なのか?』『浪江町のプログラムの特徴(ウリ)は?』などなど、メンターの中井、アドバイザーの西野から、詳しく説明します。...
2023年11月7日読了時間: 1分
30


起業相談オンライン窓口:オンライン予約システムリニューアルのお知らせ
メンバー各位 いつもご利用いただきありがとうございます。 「起業相談オンライン窓口」をより快適にご利用いただくために、システムをリニューアルしました。 リニューアルに伴い、相談申込の操作方法を一部変更しました。以下のボタンより、操作方法に従って相談申込を進めていただきますよ...
2023年11月1日読了時間: 1分
25


【イベント】インキュベーションプログラム・オンライン説明会 開催のお知らせ(11/9(木) 18時~19時)
皆さん こんにちは。 多くのご応募をいただき、成功裏に幕を閉じたナミエシンカ・インキュベーションプログラム「サマープログラム(第1期)」。 今回は、2023年「ウィンタープログラム(第2期)」の説明会開催のご案内です。 本説明会では、『インキュベーションプログラムとは何か?...
2023年11月1日読了時間: 1分
112
カテゴリー
アーカイブ
タグ
ナミエシンカに関する利用やご相談は、以下のフォームより お気軽にご連絡ください。
bottom of page